少年犯罪被害当事者の会のホームページをご覧いただきありがとうございます。当会は、最愛の子どもや親、兄弟姉妹を、ある日突然、少年たちの暴力や理不尽な行為などにより殺された遺族の会です。事件に遭い、一家族では受け止めきれない大きな苦しみや悲しみを、同じ経験をしている人と分かち合いたいと、1997年に設立しました。
=最新情報=
令和7年3月20日new!
ありがとうございました!
もうひとつの子供の日 第26回 WiLL 終了しました
WiLLのお礼を掲載しました。
令和7年1月11日
3月9日(日)開催決定!
もうひとつの子供の日 第26回 WiLL 終了しました
皆様にはお健やかにお過ごしのこととお慶び申し上げます。平素よりWiLLをご支援くださりありがとうございます。
さて「第26回WiLL」につきまして、来たる令和7年3月9日に執り行う運びになりましたことをお知らせいたします。
再開を心待ちになさってくださった皆様、温かいお言葉をかけてくださった皆様方に感謝しております。ここに御礼を申し上げます。
なお、この「第26回WiLL」をもちまして、これまでの「WiLL」の形での開催は最後となります。どうぞ私たちの最後の「WiLL」を見に来てください。そして一緒に考えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
★と き 令和7年3月9日 午後1時より
★会 場 大阪市立西区民センター(ハウスビルシステム西区民センター)
★交 通 大阪メトロ千日前線・長堀鶴見緑地線「西長堀」駅3号・7号出口徒歩3分
★主 催 少年犯罪被害当事者の会
★後 援 大阪府・大阪市
★資料代 500円
★定 員 200名(先着順)
★問い合わせ 少年犯罪被害当事者の会事務局
代表 武 るり子 ℡06-6478-1488
*地図をクリックすると西区区民センターのホームページに移動します
令和5年11月10日
11月9日に警察庁で行われた「地方における途切れない支援の提供体制の強化に関する有識者検討会」に委員として参加しました。

出典「地方における途切れない支援の提供体制の強化に関する有識者検討会」(警察庁)
令和5年10月24日
第25回 WiLLもうひとつの子供の日 YouTube動画をご覧ください。
ありがとうございました!
もうひとつの子供の日 第25回 WiLL 終了しました
今年のテーマ / この苦しみは、いつまで続くのかー
〜矯正処遇に被害者の声、反省を引き出す新制度に〜
<出演者> 太田達也氏(慶應義塾大学教授)、遺族
第一部
第二部
令和5年10月15日

ご多忙の折にもかかわらず「もうひとつの子供の日 第25回WiLL」にご来場いただき、誠にありがとうございました。
皆様のおかげをもちまして、盛況のうちにWiLLを執り行うことができましたことを心より御礼申し上げます。

令和5年4月11日
3月28日に「犯罪被害者支援の充実を訴える要望書」を自由民主党 上川 陽子 衆議院議員、齊藤 健 法務大臣、谷 公一 国家公安委員会委員長に提出し、同日、東京地方裁判所司法記者クラブで記者会見をおこないました。
当日の記者会見の様子を動画配信いたします。ぜひご覧ください。
令和5年3月28日new!
「犯罪被害者支援の充実を訴える要望書」を、自由民主党 上川陽子議員に提出しました。

「犯罪被害者支援の充実を訴える要望書」を、法務省 上原龍政策立案総括審議官(齊藤健法務大臣宛て)に提出しました。

「犯罪被害者支援の充実を訴える要望書」を、警察庁 佐野裕子警視監(谷公一国家公安委員会委員長宛て)に提出しました。
令和4年12月27日
令和4年11月9日
もうひとつの子供の日 第24回 WiLL 終了しました!
今年のテーマ / これ以上、被害者が苦しまないために
〜少年法と刑法改正で、加害者への矯正教育と保護観察に望むこと〜
<出演者> 法務省矯正局 藤原尚子氏、同省保護局 梶川一成氏、遺族
第24回 WiLLもうひとつの子供の日
YouTube動画をご覧ください。
令和4年10月9日
ありがとうございました!
もうひとつの子供の日 第24回 WiLL 終了しました!
今年のテーマ / これ以上、被害者が苦しまないために
〜少年法と刑法改正で、加害者への矯正教育と保護観察に望むこと〜
<出演者> 法務省矯正局 藤原尚子氏、同省保護局 梶川一成氏、遺族
令和3年10月25日
もうひとつの子供の日 第23回 WiLL 終了しました!
なぜ、矯正教育の改善が必要か
~改正少年法が残した課題~
ライブ放送は終了いたしましたが、引き続きYouTubeアーカイブにて視聴可能です。
令和2年10月10日
もうひとつの子供の日 第22回『 W i L L 』終了しました!
罪を犯した時だけ、なぜ子どもなんですか
~改正民法との矛盾と、矯正教育を問う~
ライブ放送は終了いたしましたが、引き続きYouTubeアーカイブにて視聴可能です。上記URLより閲覧ください。
令和2年7月1日
第26回法制審議会少年法・刑事法(少年年齢・犯罪者処遇関係)部会に委員として出席しました。
令和2年1月30日
「少年法適用年齢の引き下げに賛成する意見書」を法務省川原隆司刑事局長に提出しました。本文はこちら。
↑同日、東京地方裁判所司法記者クラブにて記者会見をおこないました。動画upしました。
令和元年8月29日
「第三次犯罪被害者等基本計画の見直しに関する要望・意見」を警察庁に提出しました。本文はこちら。
平成26年4月10日
少年法改正を求める意見書を衆議院法務委員会(3月25日)、参議院法務委員会(4月8日)に提出しました。本文はこちら。
平成25年1月28日 法制審議会-少年法部会 第1~4回
平成24年7月30日
平成20年改正少年法等に関する意見交換会 第1~6回